バックナンバー

  • 2025/08/01 (Fri) 15:30
    【全国大会開催迫る!】照明学会メールマガジン2025.8.1 Vol.246
  • 2025/07/01 (Tue) 15:30
    【照学誌 東海支部特集号発刊】照明学会メールマガジン2025.7.1 Vol.245
  • 2025/06/02 (Mon) 15:30
    【電子版学会誌が好評です】照明学会メールマガジン2025.6.2 Vol.244
  • 2025/05/01 (Thu) 15:30
    照明学会メールマガジン2025.5.1 Vol.243
  • 2025/04/01 (Tue) 15:30
    照明学会メールマガジン2025.4.1 Vol.242
  • 2025/03/03 (Mon) 15:30
    照明学会メールマガジン2025.3.3 Vol.241
  • 2025/02/03 (Mon) 15:30
    照明学会メールマガジン2025.2.3 Vol.240
  • 2025/01/07 (Tue) 15:30
    照明学会メールマガジン2025.1.7 Vol.239
  • 2024/12/02 (Mon) 15:30
    照明学会メールマガジン2024.12.2 Vol.238
  • 2024/11/01 (Fri) 15:00
    照明学会メールマガジン2024.11.1 Vol.237
  • 2024/10/01 (Tue) 15:30
    照明学会メールマガジン2024.10.1 Vol.236
  • 2024/09/02 (Mon) 17:00
    照明学会メールマガジン2024.9.2 Vol.235
  • 2024/08/01 (Thu) 15:30
    照明学会メールマガジン2024.8.1 Vol.234
  • 2024/07/01 (Mon) 15:30
    照明学会メールマガジン2024.7.1 Vol.233
  • 2024/06/03 (Mon) 15:30
    照明学会メールマガジン2024.6.3 Vol.232
  • 2024/05/01 (Wed) 15:30
    照明学会メールマガジン2024.5.1 Vol.231
  • 2024/04/01 (Mon) 15:30
    照明学会メールマガジン2024.4.1 Vol.230
  • 2024/03/01 (Fri) 15:30
    照明学会メールマガジン2024.3.1 Vol.229

【照学誌 東海支部特集号発刊】照明学会メールマガジン2025.7.1 Vol.245

2025/07/01 (Tue) 15:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
照明学会メールマガジン2025.7.1 Vol.245
────────────────────
 https://www.ieij.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
照明学会より皆様への情報提供サービスの一環として,
メールアドレスを登録された学会員の皆様と照明コンサルタントの皆様にお届けいたします.
登録の内容変更,配信停止をご希望の方は,本メールの最後にある説明をご覧ください.
照明学会広報委員会 メールマガジン編集担当

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】学会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●事務局夏季休暇のお知らせ
 8/12(火)~8/14(木)まで夏季休業とさせていただきます.
 お問い合わせ等の対応は8/15(金)以降となりますので,ご承知ください.

────────────────────
照明学会全国大会 聴講参加募集中
────────────────────
●2025年度(第58回)照明学会全国大会
 8/26-27 愛知工業大学自由ヶ丘キャンパス
 https://www.ieij.or.jp/event/annualconfer.html
(聴講参加,情報交流会,施設見学会申込は 6/9-8/19)

────────────────────
照明学会 公式 Facebook のお知らせ
────────────────────
会員の皆さんや照明に広く関心のある方々に向け情報発信をしています.
 https://www.facebook.com/IlluminatingEngineeringInstituteofJapan
フォロワーが少ないので,是非フォローしてください.

────────────────────
2025年度 「照明コンサルタント」更新認定のご案内
────────────────────
●2025年度 更新認定申込み受付(6/1~7/24)
「照明コンサルタント」には5年間の有効期限があります.有効期限を更新するために忘れずに更新認定を受講ください.
 https://www.ieij.or.jp/educate/renew.html

────────────────────
あたらしい照明2025 公開
────────────────────
New!!
●「あたらしい照明」では照明施設賞および旧照明普及賞の受賞施設を紹介しています.
 https://www.ieij.or.jp/atarashii-shomei/2025/index.html

────────────────────
電子版照明学会誌発刊のお知らせ
────────────────────
New!!
●電子版照明学会誌VOL.109 No.4(7月)東海支部特集号
 https://ebook-portal.jp/jieij/
 電子版照明学会誌へのアクセス
 ID:会員番号,パスワード:皆様方がご登録されたパスワード
 ※パスワード紛失時は以下のURLよりお手続きください.
 https://ebook-portal.jp/jieij/login/?action=lostpassword
問合せ先:editing@ieij.or.jp

●【無料公開】学会誌Vol.108,No.3の特集記事
『夜間景観との調和を考慮した屋外防災照明』を当面の間無償配付中.
 https://www.ieij.or.jp/JIEIJ/202405-index.html

────────────────────
照明学会主催・共催・後援イベントのお知らせ
────────────────────
●第16回アジアライティングカンファレンス(ALC2025)
 8/21-22 中国・重慶 重慶大学(Chongqing University)
 https://www.ieij.or.jp/event/2025/ALC2025.html

●2025年度(第78回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
 9/18-19 福岡工業大学
 https://www.jceee-kyushu.jp/

●LS2025:IEEE Sustainable Smart Lighting World Conference
 12/8-10 チェニジア,モナスティル
 https://ls2025monastir.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】関連学会等からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
照明学会協賛・協力イベントのお知らせ
 https://www.ieij.or.jp/ex_links.html
────────────────────
◆2025生態工学会年次大会 千葉大会(7/4-5)
◆第五回 SID日本支部設立50周年記念講演会(7/11)
◆『照明光学系の基礎と設計法』技術講座(7/23)
◆2025年電気学会産業応用部門大会(8/19-21)
◆『「波動としての光」入門』技術講座(8/27)
◆2025年度工学教育研究講演会(8/27-29)
◆2025年電気学会 電子・情報・システム部門大会(8/27-30)
◆ヒューマンインタフェースシンポジウム2025(9/10-12)
◆『コンピュテーショナルイメージング』技術講座(9/13)
◆【電気学会】令和7年電力・エネルギー部門大会(9/17)
◆第27回日本感性工学会大会(9/17-19)
◆2025 IEEE 14th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2025)(9/23-26)
◆『画像情報処理と機械学習』技術講座(9/25-26)
◆『図解による光学入門』技術講座(10/9-10)
◆第68回自動制御連合講演会(11/1-2)
◆EcoDesign 2025
 第14回 環境調和型設計とインバースマニュファクチャリングに関する国際シンポジウム(11/12-14)
◆第41回近赤外フォーラム(11/12-14)
◆第32回ディスプレイ国際ワークショップIDW’25(12/3-5)

────────────────────
他団体からのお知らせ(イベント含む)
────────────────────
◆立石科学技術振興財団2025年度公募案内
 https://www.tateisi-f.org/research/

◆公益社団法人岩谷直治記念財団 岩谷直治記念賞について
 https://www.iwatani-foundation.or.jp/awards/

◆MIDTERM MEETING VIENNA, AUSTRIA 2025
 7/4-11 オーストリア,ウィーン
 https://vienna2025.cie.co.at/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】学術・技術情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
学会技術指針・委員会報告書
────────────────────
●「日本古燈器大観」と日本のあかり文化研究調査委員会報告書(2025)近日発刊予定

New!!
●JIER-138 国内外の光害規制に関する研究調査委員会報告書(2025)
 CD-ROM版 税込価格 1,320円 会員価格 990円 送料:郵送実費
 https://www.ieij.or.jp/publish/ichiran.html#book5
 https://www.ieij.or.jp/publish/ichiran/JIER-138%20contents.pdf

●JIER-137 マルチコプターによる大空間の照度測定に関する研究調査委員会報告書(2025)
 CD-ROM版 税込価格 1,320円 会員価格 990円 送料:郵送実費
 https://www.ieij.or.jp/publish/ichiran.html#book5
 https://www.ieij.or.jp/publish/ichiran/JIER-137%20contents.pdf

●JIER-136 UV-C領域殺菌用途の紫外放射研究調査委員会報告書(2025)
 CD-ROM版 税込価格 1,320円 会員価格 990円 送料:郵送実費
 https://www.ieij.or.jp/publish/ichiran.html#book5
 https://www.ieij.or.jp/publish/ichiran/JIER-136%20contents.pdf

●JIER-135『在宅勤務時の照明環境に関する研究調査委員会 報告書』(2024)
 CD-ROM版 税込価格 1,320円 会員価格 990円 送料:郵送実費
 https://www.ieij.or.jp/publish/ichiran.html#book5
 https://www.ieij.or.jp/publish/ichiran/JIER-135contents.pdf

●JIEG-012 美術館・博物館の照明技術指針(2021)
 CD-ROM版 税込価格 1,650円 会員価格 1,210円 送料:郵送実費
 https://www.ieij.or.jp/publish/ichiran.html#book2
 https://www.ieij.or.jp/publish/ichiran/JIEG-012.html

●JIER-134 災害に備えたレジリエントな屋外照明手法研究調査委員会報告書(2023)
●JIER-133 『日本古燈器大観』とあかり文化研究委員会報告書(2023)
●JIER-132 環境制御におけるAI 技術の活用に関する研究調査委員会報告書(2022)
 CD-ROM版 税込価格 1,320円 会員価格 990円 送料:郵送実費
 https://www.ieij.or.jp/publish/ichiran.html#book5

●委員会報告書無料公開
 JIER-119~121,JIER-123 無料公開
 発刊から10年を超えた委員会報告書について,無料公開をしています.
 まだ,一部未公開のものがありますが,順次公開していきます.
 https://www.ieij.or.jp/publish/ichiran.html#book5

────────────────────
学会発行・編集図書
────────────────────
New!!
●照明工学と環境デザイン(『照明工学』2012 改訂版)
 照明工学の決定版教科書!
 A5判264頁 税込価格 3,300円 オーム社出版
 https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274232565/

New!!
●新・照明教室 道路・広場照明(改訂2版)
 道路・広場照明の技術者・研究者必携!LEDに対応して改訂!
 B5判82頁 税込価格 2,840円 会員価格:2,130円
 https://www.ieij.or.jp/publish/files/RoadSquareLighting.pdf

●新版光の計測マニュアル(2022)
 測光・放射測定技術のマニュアル,30 年ぶりに新版発行!
 A5判 税込価格 7,700円
 https://www.ieij.or.jp/publish/files/keisokumanual.pdf

───────────────────────
論文閲覧ランキング TOP3 (2025年5月1日~31日)
───────────────────────
*5月J-Stageで最も閲覧された和文論文
No.1 101 巻10号 論文号
スタイルとウェイトが日本語フォントの読みやすさに与える影響 ―既存フォントを用いた読書評価による検討― / 大西 まどか 他
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jieij/101/10/101_474/_article/-char/ja

No.2 109 巻R1号 論文号
色彩多様性指標による美術館照明の評価 / 白川 康博 他
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jieij/109/R1/109_230000635/_article/-char/ja

No.3 109 巻R1号 論文号
トンネル照明における平均路面輝度と総合均斉度の関係-若年者および高齢者特性- / 阿山 みよし 他
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jieij/109/R1/109_23000638/_article/-char/ja


*5月J-Stageで最も閲覧された英文論文
No.1 Vol.34 No.2 英文誌
Effects of Correlated Colour Temperature and Timing of Light Exposure on Daytime Alertness in Lecture Environments / Emilia RAUTKYLÄ et.al
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jlve/34/2/34_2_59/_article/-char/en

No.2 Vol.41 英文誌
Light-induced Resetting of Circadian Rhythms in Humans / Joshua J Gooley
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jstl/41/0/41_IEIJ160000594/_article/-char/en

No.3 Vol.36 No.2 英文誌
Comparison of Life Cycle Assessments of LED Light Sources / Leena Tähkämö et.al
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jlve/36/2/36_44/_article/-char/en

────────────────────
日本産業規格(JIS)の新規制定/改正(照明)
────────────────────
2024年12月20公示
 JIS Z 9110:2024 照明基準総則

2025年1月20公示
 JIS C 8472 ライティングダクト-照明器具用ダクトシステムの安全性要求事項

本文の閲覧は,
 https://www.jisc.go.jp/jis-act/reading.html

規格の購入申込は日本規格協会へ
 https://webdesk.jsa.or.jp/

最新のJIS情報(経済産業省)
 https://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun-kijun/jis-joho.html

────────────────────
ISO/CIE関連
────────────────────
■ISO/CIE 8995-1:2025 Lighting of work places - part 1: indoor
 http://jla-syoseki.shop-pro.jp/?pid=185160434

■ISO/CIE 10916:2024 Light and lighting - Energy performance of lighting in buildings - Calculation of the impact of daylight utilization
 http://jla-syoseki.shop-pro.jp/?pid=183965610

■CIE 255 The Functional Visual Field
 http://jla-syoseki.shop-pro.jp/?pid=185160415

■CIE 253:2024 Overview of Methods for Evaluating Colour Rendition of White-Light Sources beyond Colour Fidelity
 http://jla-syoseki.shop-pro.jp/?pid=184004441

■CIE S 027:2024 Photometry of road illumination devices, light-signalling devices and retroreflective devices for road vehicles
 http://jla-syoseki.shop-pro.jp/?pid=183525794

■ISO/CIE 23603:2024 Standard method of assessing the spectral quality of daylight simulators for visual appraisal and measurement of colour
 http://jla-syoseki.shop-pro.jp/?pid=183479918

JLMA Web Shop
 http://jla-syoseki.shop-pro.jp/

────────────────────
日本と世界の動き
────────────────────
◆京都大ら:エネルギー構造を制御した有機高分子光触媒による高効率CO2変換の実証 ―貴金属に頼らない人工光合成系の実現に向けて―
 https://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/research/topics/r70611seika_nakada

◆東大:「レーザーの光で育てる未来の野菜」赤色レーザーダイオードが拓く次世代植物工場の光戦略
 https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20250520-1.html

◆徳島大ら:新開発のプラズマ遠紫外線光源で細菌・ウイルスを安全に殺菌
 https://www.tokushima-u.ac.jp/fs/4/7/9/5/8/4/_/250624pressrelease1.pdf

◆東大ら:レーザー加工を従来比100万倍高速化―半導体分野におけるガラスの微細加工に革新
 https://www.jst.go.jp/pr/announce/20250612/pdf/20250612.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□照明学会誌
VOL.109 No.5(2025年9月 照明年報)
VOL.109 No.6(2025年11月 Well-being社会に向けて建築・照明の側面から考える)
□学会カレンダー
 https://www.ieij.or.jp/event/cal.html
────────────────────
◎照明学会メールマガジンの配信日,時刻は月によって異なります.あらかじめご了承下さい.
◎照明学会メールマガジンバックナンバー(過去12か月)
 https://v.bmb.jp/bm/p/bn/list.php?i=ieij_mm&no=all
◎メールマガジンの配信停止,登録内容の変更について
照明学会メールマガジンの配信を希望されない方,電子メールアドレスに変更がある方は,次の宛先まで必要事項を明記の上,ご連絡ください.
1変更内容
2お名前(ふりがな) 3会社名(所属機関) 4電話番号 5E-mailアドレス
6会員番号 または 照明コンサルタント認定番号
 (at)を@に変更して送信して下さい.
 *学会員の方の連絡先:membership(at)ieij.or.jp
 *照明コンサルタント取得者の連絡先:education(at)ieij.or.jp
────────────────────
【発行/問合せ先】:一般社団法人照明学会 メールマガジン編集担当
E-mail : mail_magazine(at)ieij.or.jp
 (at)を@に変更して送信して下さい.
URL : https://www.ieij.or.jp/

照明学会全般に関するお問合せは下記を参照ください.
 https://www.ieij.or.jp/ask/

Webページ,メールマガジンに掲載されているすべての情報について,事前の許可なく改変,複製,転載することを禁じます.
Copyright(C) 2001-2025 The Illuminating Engineering Institute of Japan All Rights Reserved.