大分県事業承継・引継ぎ支援センター メールマガジン
 
 おおいた事業承継・引継ぎニュースVol.06《定期便:2021年11月15日号》

このメールは、本メールマガジンにご登録いただいている方の他、大分県事業承継ネットワーク構成機関において事業承継支援に携わっておられる職員の方など、当センターに関わりのある皆さまにお送りしております。
配信不要の方は、メール末尾のリンクから配信解除することができます。

 __c0__ 様
 
こんにちは。大分県事業承継・引継ぎ支援センターメールマガジン「おおいた事業承継・引継ぎニュース」編集長の”承 継子”です。
 このメールマガジンは、当センターの支援内容や事業承継に関わる様々な情報を、定期便(毎月2回発行)及び臨時便(不定期)にてお届けしています。
 創刊号からのバックナンバーも公開していますので、途中から購読された方、見逃してしまった方など、こちらからご覧いただけます。

≪ 今号の目次 ≫
・センター長便り:事業承継相談会の参加者の声
・トピック:当センターの支援内容紹介(第4回) - 経営者保証解除
・お知らせ:事業承継事例集の先行公開開始!
・12月の無料相談会:県内12ヶ所で開催予定。11月開催分もまだ若干の空き枠あり!
・事業承継支援事例紹介:佐藤製材株式会社(日田市)
・オススメサイト:中小企業庁のホームページが大幅拡充!
・編集後記

■センター長便り:事業承継相談会の参加者の声
 8月10日に宇佐市で始まり、11月15日までに竹田市、豊後高田市、別府市、野津町、佐伯市、杵築市、中津市で、弁護士や税理士等専門家が同席する無料相談会を実施してきました。
 残すところ、豊後大野市、玖珠町・九重町、大分市(3日間)、由布市、国東市の5カ所となりました。弁護士さん、税理士さんが事業承継に関する課題にズバリ回答してくれるものです。
 もし、このような相談会なら私も相談したいと思った方は、是非手を挙げてくださいね。
 申し込みはHPに掲載している案内チラシをご覧ください。無料、秘密厳守です。
 では、実際にどんな相談があった?のか、概要をお知らせします。
1) 旅館業:経営者が高齢で実質は女将が切り盛り、孫に継がせたいが、どの様な手続きが必要か?
2) 食料品小売業:子は承継に同意しているが、どのように継がせるか助言を受けたい。
3) 印刷業:承継を機に法人成りを考えている。メリット、デメリット等アドバイスを頂きたい。
4) カフェ経営:長男への承継を考えているので、引継ぎに当たって留意すべき点を教えてほしい。
5) 飲食店:コロナの影響で、既存事業は先が見えない状況にある。子に継がせるのに心配。
6) コンビニ:後継者不在。子の後継見込み無し。第三者承継を希望。雇用を守りたい。
7) 旅館業:代表者変更に伴う株式譲渡についての方法を相談。
8) 製造業:コロナの影響と、安価な海外部品を元請けが調達し売上大幅減。後継者に引継げるか?
9) スーパー:娘婿が相談。引継ぎを言われたが経営権、資産の引継ぎができていない。

■ トピック:当センターの支援内容紹介(第4回) - 経営者保証解除
 経営者保証コーディネーターの神志那と申します。
 『経営者保証の解除』って、どういうこと?と質問されます。
 経営者保証とは、会社が借入れをする際、社長が個人保証をするものです。
 国の調べによると、2025年の中小企業者381万人のうち127万人が後継者未定で、そのうち約13.5%(約17万人)が、「経営者保証」を理由に事業承継を拒否しているという数字が公表されました。
 昨年度から、これらの障壁をできるだけ取り除くために、全国の事業承継・引継ぎ支援センターに経営者保証コーディネーターを設置しました。
 経営者保証を解除するためには、(1)法人と経営者との関係の明確な区分・分離、(2)財務基盤の強化、(3)財務状況の正確な把握、情報開示等による経営の透明性確保 と要件があります。この要件に該当するかどうかについては、ご相談ください。
 経営者保証が解除されると、親の会社を引継いだ後継者は、個人保証が不要になります。
 今年度、大分県上期の経営者保証相談申込書の受付は8企業で、そのうち3社は保証解除の要件を満たしており、金融機関との目線合わせにより1社が経営者保証解除の実現をみました。
 少しでも後継者の負担を軽くして事業の引継ぎが出来るように支援を行いますので、お気軽に事業承継・引継ぎ支援センターにお声かけをお願いします。

■ お知らせ:事業承継事例集の先行公開開始!
 メールマガジン第4号でお知らせした、大分県事業承継事例集「事業承継物語」(小冊子&ホームページ連動企画)の第1弾を、当センターホームページの「事業承継事例(2021年度版)」に公開しました。
 最初の事例は、日田市にある「日田下駄」の製造・販売を手がける「本野はきもの工業」さんです。伝統の技に新たな命を吹き込む「親子承継物語」を、是非、ご覧下さい。


■ 12月の無料相談会:県内12ヶ所で開催予定。11月開催分もまだ若干の空き枠あり!
 大分県事業承継・引継ぎ支援センターでは、県内各地で、専門家(弁護士・税理士・中小企業診断士)相談会、及びエリアコーディネーター(当センター所属の相談員)による出張相談会を開催しています。
 いずれも「無料」「事前予約制」です。
 12月は、計12ヶ所で12回(全日または半日)の開催を予定しています。
 また、今月11月後半の個別相談会も、まだ空き枠がある回もありますので、お早めにお申し込みください。
※メルマガ発行日時点の情報です。予告なく変更される場合がありますので、予めご了承下さい。

☆専門家による個別相談会
由布市:湯布院福祉センター
 ー 12月1日(水) 9:30~15:20  
国東市:国東市商工会
 ー 12月3日(金) 10:00~16:00

…………………………………………………
【11月開催分】
豊後大野市:豊後大野市商工会
 - 11月17日(水) 10:00~16:00
(豊後大野市開催分はお陰様で全枠が埋まりました。ありがとうございます。)
玖珠町・九重町:九重町商工会
 - 11月19日(金) 10:00~16:00
大分市:J:COM ホルトホール大分
 - 11月26日(金) 9:30~16:30
 - 11月27日(土) 9:30~16:30
 - 11月28日(日) 9:30~16:30



 

☆エリアコーディネーター出張相談会
臼杵市:臼杵商工会議所
 ー 12月8日(水) 10:00~12:00
津久見市:津久見商工会議所
 ー 12月8日(水) 14:00~16:00
竹田市久住町:九州アルプス商工会久住本所
 ー 12月8日(水) 9:30~12:00
竹田市:竹田商工会議所
 ー 12月8日(水) 13:30~16:00
大分市野津原町:野津原町商工会
 ー 12月9日(木) 10:00~12:00
由布市:由布市商工会
 ー 12月9日(木) 14:00~16:00
日田市:日田商工会議所
 ー 12月9日(木) 9:30~12:00
日田市天瀬町:日田地区商工会天瀬本所
 ー 12月9日(木) 13:30~16:00
速見郡日出町:日出町商工会
 ー 12月16日(木) 10:00~16:00
豊後高田市:西国東商工会
 ー 12月17日(金) 10:00~16:00

■ 事業承継支援事例紹介:佐藤製材株式会社(日田市)
 本メールマガジンでは、毎月ホームページのブログと連動して事業承継事例(親族内承継、第三者承継)を紹介しています。
 今月は、日田市で製材業を営む「佐藤製材株式会社」の親族内承継の事例について、承継の経緯と当センターでの支援内容などを紹介しています。
 ブログの内容はこちらのリンクからお読みいただけます。


■オススメサイト:中小企業庁のホームページが大幅拡充!
 メールマガジン第2号で紹介した中小企業庁の事業承継関連ページが拡充されています。
 事業承継に係わるさまざまな情報や外部サイトへのリンクなどが、新たに「事業承継を知る」「事業承継を実施する」「事業承継の支援策」の3つのページに集約され、利便性が向上しました。
 事業承継について知りたいときは、まずは、こちらから・・・


【編集後記】
 無料相談会のコーナーでもお知らせしていますが、今月26日~28日、大分市のホルトホール大分にて、大分県全域の事業者さん向けの「個別”大”相談会」があります。「くわしくはこちら≫≫≫」のボタンから詳しい内容をご覧いただけましたでしょうか?
 当日は、弁護士や税理士の専門家の先生方をはじめ、当センター所属の中小企業診断士・銀行OB等スタッフが3日間を通して常駐し、中小事業者さんの承継に関するいろいろなお悩みをお聞きし、その事業者さんに最も適したアドバイスを行うという内容になっています。
 大分市の市報11月1日号にも掲載されましたし、大分市役所さんのご厚意により市役所内にも大きなポスターを貼らせていただきました。(大分市ホームページにも掲載)

 事業の後継ぎ問題でお困りの方、いつかそのうちに…と後回しにしてしまっている方にとって、肩肘張らず気軽な気持ちで相談できるオススメの会です。心優しい専門家や当センタースタッフが、様々な事情をくみ取り、寄り添い、丁寧に対応させていただくことによって、お抱えの不安が軽減され新しい道も見えてくると思いますよ!
 今回は土日も開催します。また、大分市に限らず県下各地からのご参加も可能ですので、この機会にぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?

 最後までお読みいただきありがとうございました。是非、末尾の読者アンケートから、ご意見・ご要望をお寄せ下さい!
 今後ともよろしくお願いします。では、次号をお楽しみに! (承 継子)


・本メールの送信元メールアドレスは送信専用です。お問い合わせ等につきましては、 こちらからお願いします。
・メールマガジンの配信解除は、 こちらの「解除フォーム」からお願いします。
・登録内容(メールアドレス等)を変更される場合は、お手数ですが、 こちらから一度登録を解除し、改めて登録しなおしてください。

ーーー ◇◇◇ ーーー

発 行:大分県商工会連合会|大分県事業承継・引継ぎ支援センター
所在地:大分市金池町3-1-64 大分県中小企業会館5F
電 話:097-585-5010 [受付時間] 平日 9:00-17:00
ホームページ https://www.oita-shoukei.org/

Copyright (C) 2021 大分県商工会連合会|大分県事業承継・引継ぎ支援センター