大分県事業承継・引継ぎ支援センター メールマガジン
 
■「60歳からの経営戦略セミナー」(10月23日開催)■おおいた事業承継・引継ぎニュース Vol.49《臨時便:2024年9月11日号》

このメールは、本メールマガジンにご登録いただいている方の他、大分県事業承継ネットワーク構成機関において事業承継支援に携わっておられる職員や士業の方など、当センターに関わりのある皆さまにお送りしております。
配信不要の方は、メール末尾のリンクから配信解除することができます。

__c0__ 様 
 こんにちは。大分県事業承継・引継ぎ支援センターメールマガジン「おおいた事業承継・引継ぎニュース」編集長の”承 継子”です。
 今回は、10月に開催される「おおいた事業承継・引継ぎフォーラム2024」について《臨時便》にてお届けします。

■60歳からの経営戦略を学べる!事業承継セミナー《参加無料》のご案内


 来る10月22日~23日、大分市で開催される「おおいた事業承継・引継ぎフォーラム2024」の2日目に、「60歳からの経営戦略」をテーマに、事業承継と世代交代に焦点を当てたセミナーを開催します。

 メイン講師として、公認会計士で京都府事業承継・引継ぎ支援センター 承継コーディネーターである梅原克彦氏をお迎えします。講演後には、県内中小企業の経営者、後継者の方々に加わっていただき、具体的な事例を交えたトークセッションも行います。
 午前中には、無料の個別相談会(要予約)も開催しますので、事業承継に関わる具体的なお悩みをお持ちの方は、ぜひご利用ください。

<セミナーの詳細>
・日  時: 2024年10月23日(水) 10:00~16:30
・場  所: J:COMホルトホール大分 2階 セミナールーム
・対  象: 中小企業の経営者および後継者の方、支援機関の方
・参 加 費: 無料
・申込方法: お電話またはWebサイトからお申し込み
・申込締切: 10月16日(水)

<プログラム>
・10:00-12:00   無料相談会(2組×2枠 [各50分])
・13:00-14:50   <セッション1>  講演「60歳からの経営戦略~ポストコロナ社会の事業展開・事業継続を考える~」講師:梅原 克彦 氏
・15:00-15:50   <セッション2>  トークセッション:県内の事業承継事例 ~60代経営者による事業承継への取り組み~
・16:00-16:30   <セッション3>  公的支援機関の事業承継支援策の紹介

 中小企業の経営者および後継者の方、支援機関の方であれば、60歳代に限らずどなたでも大歓迎!多くの皆様のご参加をお待ちしています!
 なお、無料相談会以外の各セッションは、事前のお申し込みが無い場合でもご参加いただけますが、満席の場合は入場をお断りする可能性もあります。参加申込みのうえご来場いただくことをお勧めします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。では、次号をお楽しみに! (承 継子)

・本メールの送信元メールアドレスは送信専用です。お問い合わせ等につきましては、 こちらからお願いします。
・メールマガジンの配信解除は、 こちらの「解除フォーム」からお願いします。
・登録内容(メールアドレス等)を変更される場合は、お手数ですが、 こちらから一度登録を解除し、改めて登録しなおしてください。

ーーー ◇◇◇ ーーー


発 行:大分県商工会連合会|大分県事業承継・引継ぎ支援センター
所在地:大分市金池町3-1-64 大分県中小企業会館5F
電 話:097-585-5010 [受付時間] 平日 9:00-17:00
ホームページ :  https://www.oita-hikitsugi.go.jp
公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/@oita-hikitsugi
Copyright (C) 2021-2024 大分県商工会連合会|大分県事業承継・引継ぎ支援センター